Marvel's Spider-Man トロコンッ!!

モツ煮を食べてきました。


私、ホルモンが苦手なんです。
いつ飲み込めばいいの?っていうのが苦手なんです。

でも食べれないよりは、食べれた方が得だと思うのです。
楽しみの幅が広がるので。
何か一つ美味しいホルモンに出会えば、そこから突破口を開けるかな?と。
知り合いに相談したところ、焼肉やモツ鍋よりモツ煮が良いのではないか?と。
そこで、モツ煮で有名な店に行ってきました。

めちゃくちゃ美味しかった

ビックリしました。
良いか悪いかはわかりませんが、ホルモン感は全然なく、牛スジ煮込みみたいでした。
食べ終わっても皿に残った汁をなめてました。

店に入るのに50分並んで待ったのですが、その甲斐はありました。
他の料理も美味しくて、しかもあまり高くなく、大満足です。
店員さんも良い人で、ポテトサラダが売り切れてしょんぼりしてたら、余ったのを持ってきてくれました。
お店:岸田屋 (月島) (2019/4/14追記)

料理も美味しいし、店員さんも良い人だし、幸せいっぱいになった、多賀です。


「Marvel's Spider-Man」をトロコンしました



言わずと知れた2018年の大ヒットオープンワールドゲームです。
世の中でも名作と言われています。
操作性も良く、ゲームバランスも良いのだとか。

確かに操作性は良かったです。
R2を押してるだけで、スイング移動出来て、しかも非常にゆるいです。
ちょっとくらいのミスならゲーム側でカバーしてくれます。
バトルも上に打ち上げるか、下を潜るかの基本的には二択です。
あまりボタンを使わないので、操作していて非常に気持ちよかったです。
マンハッタンを飛び回るのは楽しかったです。

ただしゲームバランスはどうなんだろう・・・。
正直難しかったです。
最後の方のボス戦の難しさはかなりのものでした。
普段のザコ戦もきつかったです、油断するとゲームオーバーです。
スパイダーマンは超人なんだから無双させて欲しかった。
イライラしたので、結局一番下の難易度で遊びました。
サブクエですが、タスクマスターは難しすぎてコントローラーを投げるかと思いました。

ストーリーは序盤はコミカルですが、中盤からシリアスになります。
スパイダーマンのコミカルな独り言があるので重くならないのが良いかと。
あまり期待してなかったストーリーは良かったなと思いました。

オープンワールドゲームなので収集系がたくさんあります。
と言っても、多すぎるということはなく、程よいボリュームでした。
面倒になるということはなかったかなと。


スーツを集められるのですが、このアメコミ風のスーツが好きです。
他が全部写実系のグラフィックなので違和感がすごかった。
でも、見やすくて操作しやすかったかなと。

トロコンは、タスクが二つ目のランクでクリア出来たら、出来ると思います。
2周目に引き継げるので収集系は焦らなくて良いかと。
ただし、各種二つ目のランクでクリアがトロフィーにあるので、一つは二つ目のランクでクリア出来ないとダメです。
ドローンが難しいですが、頑張れば出来るかと。
私は全タスク二つ目のランクでのクリアを諦めて、2周目でトロコンしました。

10%近くの人がトロコンまで遊んでいるところを見ると、幅広い層へのゲームかと。
ヒーローものには興味ないと言わず、遊んでも良いと思います。
気持ちの良いゲームですよ。

コメント