職場近くのお店で食べた海鮮丼が美味しかった!
メリメロ魚介の炙り丼です。
タレ?にほのかな甘みがあって、炙った魚介にマッチしてました。
量が多くてもペロッといけました。
また行かなきゃ!と思った、多賀です。
お店:魚介ビストロ sasaya BYO (大崎)
ところで、これはアリバカカオという希少なチョコを使ってるそうです。
また、水分は使ってないらしく、チョコ純度100%らしいです。
そういう意味でカキ氷なのかは謎です。
まぁ、美味しいし問題ないと思いました。
ただし、控えめに言って高く、1,500円以上しました・・。
スイーツって高いけど、その中でも結構高い部類かと。
時々しか食べないし良いけど。
今回の店はコラボの期間限定らしいですが、他にもカキ氷が売りの店はあります。
他のすごいカキ氷も食べに行かなきゃ!と決意しました。
お店:SONOKO CAFE (銀座)
メリメロ魚介の炙り丼です。
タレ?にほのかな甘みがあって、炙った魚介にマッチしてました。
量が多くてもペロッといけました。
また行かなきゃ!と思った、多賀です。
お店:魚介ビストロ sasaya BYO (大崎)
正直、味というよりイベントで食べるものというイメージでした。
今回、初めてふわふわのカキ氷を食べて見たのですが、違うメニューだと思いました。
サラサラであり、ふわふわであり、頭がキーンとする感じがないんです。
一口目でナニコレ!?という動揺が走りました。
一瞬で氷部分がなくなってしまい、もっと堪能したかったです。
下の方はスポンジケーキやゼリーが入ってます。
そんなのいらないから、もっと氷部分を食べさせろ!って思いました。
でも、氷は時間をかけると溶けちゃうし、難しいところです。
今回、初めてふわふわのカキ氷を食べて見たのですが、違うメニューだと思いました。
サラサラであり、ふわふわであり、頭がキーンとする感じがないんです。
一口目でナニコレ!?という動揺が走りました。
一瞬で氷部分がなくなってしまい、もっと堪能したかったです。
下の方はスポンジケーキやゼリーが入ってます。
そんなのいらないから、もっと氷部分を食べさせろ!って思いました。
でも、氷は時間をかけると溶けちゃうし、難しいところです。
ところで、これはアリバカカオという希少なチョコを使ってるそうです。
また、水分は使ってないらしく、チョコ純度100%らしいです。
そういう意味でカキ氷なのかは謎です。
まぁ、美味しいし問題ないと思いました。
ただし、控えめに言って高く、1,500円以上しました・・。
スイーツって高いけど、その中でも結構高い部類かと。
時々しか食べないし良いけど。
今回の店はコラボの期間限定らしいですが、他にもカキ氷が売りの店はあります。
他のすごいカキ氷も食べに行かなきゃ!と決意しました。
お店:SONOKO CAFE (銀座)
コメント
コメントを投稿