毎回ちょっとづつ登れてる話

この日記はBloggerというサービスを使っています。
実は最近UI が変わって使いにくくなりました・・・。
HTMLでの表示が見にくくなり、Youtubeの動画を貼るのがわかりにくくなったなぁ。
後、HEICの画像もアップロード出来なくなりました。

結構不便で困ったなぁと思っている、多賀です。


今週は大きな達成はなかったけど、確実に成長出来てると感じました。
地味だけど嬉しい。

先週出来た課題



本当は前回出来たけど撮影してなかった課題です。
再クリア出来るか、スゴイ不安でしたが、無事に出来ました!
ポイントはめっちゃ壁に寄ることですね。


これは苦戦してた傾斜の課題です。
最初出来てた最後から二つ目のホールドが取れなくなって・・・。
無我夢中の時は出来るのに、考えると出来なくなる典型ですね。

成長出来たなって感じた点

苦手な課題でも挑戦するようになったことですw
技術的というより、精神的な点ですね。
4級のスラブの課題とか、前までだったら挑まなかったですもん。

挑まなかったであろう理由?だって、怖いもん。
スラブ怖いんですよね。
落ちたときに大ダメージを食らいそうじゃないですか。
でもホールドに乗れないと出来ない課題多いし、挑戦するようにしてます。
恐る恐る乗るより、全力で乗った方が滑らないという感覚を覚えるために。
体重かけた方が摩擦かかるから滑らないけど、体重かけるの怖いですからねw
どこまでいけるかってのを知るのは重要かなと思いました。

おかげで最近はスラブ壁も出来るかも?って思えるようになりました。
傾斜ほど筋力はいらないので、限界知れたらもっと出来るかなって思ってます。
最近、足を乗せるのをすっごい意識して登ってます。

年内目標は4級コンプにしてますが正直厳しい。
ただ来年のための種は植えておこうかなって感じ。
何より出来ないこと出来るの楽しいですしねw

お店:B-PUMP YOKOHAMA (横浜)

コメント