トロフィーレベルが20になりました。
レベルが20になったからと言って、何かあるわけじゃないんですけどね。
でも自分のゲーム歴の一部なので嬉しかったです。
トロコン簡単なのが多いですが、プラチナ54個も取ってるんですね。
これからも楽しくゲームを続けていきたいと思った、多賀です。
どんなゲーム?
パズルゲームです。
おじいちゃんはクリックしたところまで歩きます。
でも障害物とかで、そこまで行けないと困っちゃいます。
障害物をなんとかして、おじいちゃんを目的地まで連れて行くゲームです。
目的地に到着するたびにストーリーが展開します。
ストーリーと言っても、おじいちゃんの思い出が出てくるだけですが。
文字とか台詞は一切出てこず、絵で語ってきます。
パズルは簡単
面白いのはおじいちゃんを操作しないところです。
プレイヤーが操作するのは風景になります。
例えば上のステージだと、崖でおじいちゃんがどこにも移動出来ないです。
そんな時は行き先の崖を動かして、おじいちゃんを移動出来るようにします。
と言ってもパズルなので無尽蔵には移動出来ないです。
そこで手前の崖を先に移動して、そこまで移動。
その後、次の崖を移動して、そこまで移動って感じで進めていきます。
そんな感じで地形のパーツごとに動かして、目的地を目指します。
ただパーツは連動しているので、後少しで向こういけるのに!ってモヤモヤします。
おじいちゃんがいるパーツは動かせないのもポイントですね。
操作出来るパーツは限られているので、少し考えたらわかると思います。
でも、何度かトライアンドエラーはして、答えがわかる感じ。
その難易度は程良くて気持ち良いです。
しんみりするストーリー
パズルゲームと書きましたが、多分ストーリーのがメインです。
おじいちゃんの人生を振り返り、おじいちゃんがどこを目指してるのかわかるかと。
個人的にはあまり好きなストーリーではないです。
でも、しんみりするストーリーなので、好きな人は多いかなと思いました。
家族愛とか許しとか、そう言うのが好きな人には良いかと。
よっぽどパズルに苦戦しない限り、2,3時間でクリアまでいけると思います。
パズルも程良く考えるし、ストーリーも単純だし、気分転換に遊べるゲームでした。
大作ゲームに疲れた時とかに遊ぶと良いかなーって思いました。
コメント
コメントを投稿