初めてPOP IN行った話

最近意識して散歩している。
一日8,000歩を目標に歩いているのだが、結構厳しい。
お昼と夜に遠くのスーパーまで行くようにしている。

寒い日は心が折れそうになる、多賀です。


初めてPOP INに行きました!
ボルダリングジムです。


初めましてのジムです。
前住んでたところからも、今住んでるところからも絶妙な距離にあります。
多摩川を渡るのが面倒に感じて、行けてなかったです。
ですが、年末に行くジムに迷い、行ってみました。

後、実はもう一つ初めましてなことがある。
初めて一人で遠征したのです。
いつも遠征する時は人と行っていました。
一人で行っても、ムーブがわからないことがあって出来ないんですよね。

それが今回は一人で行ってみました。
一人で遠征してる人ってカッコ良いなと思い、憧れだったのです。
なんか強い人しか一人で遠征してない気がしたのですよね。
だから一人で遠征したら強くなれないかなーと思った次第です。
少なくともメンタルは強くならないかなーと。


POP INさんはそれほど広いジムではありませんでした。
しかも調べてなかったのですが、当日は2023年最終稼働日でした。
だからか、スクールのテストもあり、混雑してましたね。

一人だったので緊張しながら登ってました。
全然登れなかった・・・。
最初なんて5級で全力で、小さめのジムは難しいのかって泣きそうになったものです。


でも、ちょっとずつ緊張も取れてきて、優しめの3級が一つ登れました!
結構個性が強くて面白い課題が多かったです。
保持るというより、ムーブで登る課題が多かった気がしました。

まぁ、ムーブはスタッフさんに教えてもらったのですがw
ムーブわかっても体がついていかなくて悔しかったなぁ。
でも登れた時に嬉しい課題が多くて良かったです!
特にスラブの課題は面白かったなぁ。


混んでたのであまり登れなかったですが、結構満足しました。
楽しかったので、また登りに行きたいなって思えました。
課題も面白いし、スタッフさんも良い感じの人ですし。
もうちょっと近ければなぁ・・・。


<おまけ>


1年ぶりに新しいシューズを買いました!
UNPARALLELのSOUPED UPというシューズです。
はいてたTheoryに穴が開いたのですよね。

めちゃくちゃソフトシューズです。
Theoryも柔らかいと思ってましたが、それ以上に柔らかい。
正直まだTheoryのが好印象なのですが、慣れかなって思ってます。
Theoryのがつま先に力が入りやすい気がするんですよねー。
ただ、ボテとかはこっちのが良い気がします。

Theoryを続けても良かったのですが気分転換でSOUPED UPにしてみました。
1年はお世話になると思います!!

コメント