初めてNext Genに行った話

浅草のノボロックでも初段コンプ出来ました。
2段も2本出来ました。
相変わらずコーディーは全然でしたけど・・・。

ノボロックは気持ち良くなれて本当に良いジムだと思う、多賀です。


初めてNext Genに行きました。
話題のジムです。


プロクライマーの野中生萌さんが作ったジムとして話題でした。
一度は行こうと思ってたのですが、遠くて・・・。
そんな時にポッケで行こうとなりました。

駅からめちゃくちゃ遠かったです!
徒歩20分と書いてありますが、もう少しかかる気がします。
私はポケミンに車で送迎してもらったけど、それでも遠く感じた。


ジムはラインセットです。
コンペを意識した課題が多く感じました。
難易度は・・・。


グレードがついてなくてよくわかりませんでした笑
他所と比較されるのが嫌だったのかしら?
シークレットグレードならともかく、わかりにくいからつけて欲しい。
黄緑を楽しく登れて、オレンジは出来そうで出来なかった。




こんな感じの課題が多かったです。
ホールドがスカスカだし、ホールド自体も大きいので気持ち良く跳べます。

ちょっと気になったのはホールドがミシミシと音がなること。
壁が薄いのか、付け方の問題なのか、ミシミシとして怖かった。
実際に取れたりとかはないと思うんですけどね。


設備として筋トレエリアがありました。
使うことはなかったけど、あれば楽しいのかもですね。
後、2Fにくつろぎスペースがあった。
お昼寝したり、ご飯食べたり出来ますよ。

新しいジムなので綺麗かと思いきや、汚いのが欠点でした。
理由は土足だから。
下駄箱とかもないので、外履きの靴で歩く人もいるのよね。
登るエリアだけなら良いけど、トイレもサンダルないのよね。

つまり、トイレを歩いたシューズで、そこら辺を歩く。
歩いたところを座ったりする。
トイレに行ったシューズでホールドを踏む。
そのホールドを握る。
はっきり言って汚いよね・・・。

掃除もしてないのか、シューズがすごい汚れた。
正直キツイなーって思うジムでした。
悟りを開いたので、普通に床に座ってたけどね笑


というわけで、課題は悪くないけど、環境は悪かったなぁ。
ちょっと遠いし、もう行くことはないと思った。


<おまけ>


ちょっと前になりますが、めちゃくちゃ頑張ってた課題が出来ました。
今年の目標はバルジか120度でT以上だったので頑張りました。

こういう跳ぶの苦手なんですよね。
泣きそうになりながら、ずっとこれを触ってましたね。
止まった時は本当に嬉しかったなぁ。
超満足した!

ちなみにこの時に怪我した左手の親指付け根はまだ痛いです笑

コメント